【カルド守山】ホットヨガ大幅値下げ!キャンペーンについて
数多くのダイエット脱落者を成功へと導いているホットヨガのカルド。
東京商工リサーチ調べでホットヨガスタジオ部門7冠獲得の実績。価格は地域で最安値!
そんなホットヨガのカルドについて、カルド守山店のキャンペーンをご紹介します。
ホットヨガのカルド守山店 キャンペーンについて
カルド守山店では、ただいま新規入会キャンペーンを実施しています。
公式サイトから予約申し込みすると、入会金0円、事務手数料0円、初めの2ヶ月は月会費が0円/月で始められます。さらに今ならオプションも最初の2ヶ月は0円で付け放題です。また他社乗り換え、お友達紹介でさらに1か月分の月会費が0円になります。当日予約OKの手ぶらでホットヨガ体験も随時実施中です。
先着順、収容人数には限りがあります。
ホットヨガのカルド守山店について
店舗所在地と店舗情報
店舗名 | ホットヨガのカルド 守山店 |
---|---|
営業時間 | 平日10:00〜21:00 土日祝 10:00〜20:00 |
休館日 | 毎週木曜日・年末年始 他 |
住所 | 滋賀県守山市今浜町2620-5 ピエリ守山 内 |
電話 | 077-585-5800 |
守山店 公式サイト | >キャンペーンの詳細はこちら![]() |
守山店までのアクセス
利用可能駅 湖西線:堅田駅 東海道本線:守山駅
堅田駅から江若交通・琵琶湖大橋線86系統・守山駅行で「琵琶湖大橋東詰」停留所下車から徒歩で11分。ピエリ守山内にカルド守山の店舗があります。
ホットヨガのカルド守山店の特徴は?
学校帰りやお仕事帰り、お買い物前など、いつでも気持ちよくホットヨガを行えます。
またホットヨガのプログラムは週40本以上と充実。最大収容60名、地域最大規模を誇るホットヨガスタジオは常に予約無しで利用可能。遅い時間のレッスンもたくさんあるので、お仕事帰りでも十分間に合います。さらにカルドは安心の月会費制、抜群のコストパフォーマンスで「ホットヨガは高い」という業界のイメージを根底から覆します!
カルドのホットヨガは室温40℃湿度55%の魔法の美肌スタジオで行われます。代謝活性、デトックスで美肌効果、さらにこの温度では筋肉の筋繊維が柔らかくなり伸ばしやすくなるので、ヨガの最中のケガの予防にも効果的です。
またホットヨガスタジオには加湿器に銀イオンを混ぜた「業界初の銀イオンスチーム」を完備。銀イオンの殺菌効果により空間内を清潔に保つことができるので、身も心も心地よい環境で、ホットヨガ・ヨガのレッスンを受けることができます。
関連記事:カルド守山のインスタグラム
ホットヨガのカルド 利用者の口コミ
カルドにいつも癒しを求めて通っています。
当初はダイエット目的でヨガを始めました。カルドは照明が良い感じに落ちていて、暖かい空間で行うヨガは本当に気持ちが良く1日の疲れや嫌なことも吹き飛びます。
とにかくリラックス効果が抜群なので、今は癒しを求めて通っています。通って半年になりますが体重は6キロ落ちました。
無理してダイエットせず、ごく自然に痩せられているのでとても嬉しいです。体に良いことしているのが良く分かります。
身体が硬いレッスンを受けられるか不安でした
ヨガってとても柔らかいポーズをしている印象があるので、体のカタい私には無理だと考えていました。
しかしインストラクターの方が優しく教えてくださり、少しずつ慣れて気付いたらすっかりヨガの世界にはまっていました。
今ではカラダもだいぶ柔らかくなり、おウチでも時間があればヨガのポーズをとって瞑想しています。心にも体にも良いヨガは最高です!
いつの間にか腰痛や五十肩も改善!
もともと腰痛、肩こり、五十肩、頭痛と全身でした。そんな体質をどうにかしたいと思っていた時、職場の同僚にヨガを勧められました。
カルドは時間的にも仕事帰りに通えるので、今はこの爽快感のために仕事を頑張れています。
身体の調子が整ってきたせいか、いつの間にか全身の痛みやコリも解消されて今はレッスンが生活の一部になっています。
娘と年の近い子もたくさんいますが、みんな仲良しで楽しいです。これからもレッスン続けていきます!
ホットヨガのカルド SNSの評判は?
今日とて仕事おわりヨガ行くよ??
— ?????????? (@_nonn_oO) June 16, 2024
カルドにしたら毎日いけると思うと最高だわね???♀?
ホットヨガのカルドに入るのは決めているのだが店舗選びに迷う
— マジシャンヤス@人狼、料理、お菓子垢 (@yasu_jinro) May 26, 2024
大手なのに相互利用でお金がかかるので1番多く行きそうな店にとりあえず入らないと毎回お金払うので気分的に損した感じになる
ジムも併設されている所が良くて早くいっても時間が潰せるのは良い
カルドGINZA9
— SaunaYogaYumi (@saunayogayumi) April 26, 2024
ストレッチ→マシンで軽く筋トレ→溶岩石スタジオホットヨガ40℃→クールダウン→サウナ???♀?オートロウリュ100℃
ホットヨガの後ノーサウナな日もあるけど水シャワーを浴びてサウナに入るとやっぱり気持ちいい?癒しの時間?
皆様よき週末&GWを?????????????????????#ジム pic.twitter.com/SzZFM0IieY
今日は初心者でも使いこなせる6種類のマシンゾーンで筋トレ??→溶岩ホットヨガ???♀?→サウナ???♀?オートロウリュ100℃??
— SaunaYogaYumi (@saunayogayumi) February 9, 2024
ホットヨガだけでめっちゃあまみ出たけど??サウナはまた別腹??
チョー気持ちいー???
皆さま今日も一日お疲れ生でした???????#カルド #ホットヨガ #ジム #BSH #筋トレ #ジムサウナ pic.twitter.com/hTgSoyhHss
本日朝活?昼活?しに
— ちゃちゃ (@cha_cha_s2_) January 13, 2024
銀座のカルドへ???♀?
ホットヨガ脂肪が邪魔でポーズ出来ないわ、自重きつすぎて息切れするわ60分しんどすぎた...
サウナは30分毎にオートロウリュあるけどカラカラ系でゆったり入れた??
加齢に抗いたい...運動しよう...
隣の駅にカルドができるらしい。
— lily?耳つぼジュエリー作るヨガとごはんが好きな人 (@lily_yoga_lily) March 2, 2023
しかも24時間ジムとサウナ完備。
惹かれるな〜笑
ずっと気になってたフラダンスヨガやって来た???????名前は違うけど。骨が固いから滑らかな動きはどうかと思いつつ出来るイメージで挑んだが盆踊りの様になってた爆笑??何回か練習して、チームに別れて踊って最後は皆一緒に締めて終了??楽しかった??来週も行くとも????少し練習しなきゃだわ?#カルド
— にゃんこ先生 (@GFema80H43mglAf) February 17, 2023
LAVA歴4年のわたしだけど試しにカルドに乗り換えてみたら完全に上位互換だった??感動してるので勝手に語っていいかな?
— 初夏 with2y?? (@Marurin2018) May 9, 2021
LAVAより料金は2000円安くなるのに、さらにタオルやレッスン着も貸してくれるので、手ぶらで行ける?心配していた、スタッフのクオリティは全く遜色ない。#カルド
今、どこのジムもスタジオは予約制みたいだけど。カルドは予約なしなのが、ありがたい??— 723 (@pipitan64380715) September 24, 2020
なんでみんなヨガにハマるか、今日ようやくわかった。
— 葉石かおり kaori haishi (@jiji_kuso) February 7, 2020
気持ちもだけど、カラダがほぐれるんだな。
体験を経て入会。
ホットヨガ、気持ちいい?#カルド
みなさんカルドに満足されているようです。
ホットヨガのカルドは東京商工リサーチ調べでホットヨガスタジオ7部門で1位の実績、有名雑誌でも紹介されています。
ホットヨガのカルド Q&A
初心者の方も大勢いらっしゃいますので、全く問題ありません。初心者向けのレッスンもたくさんご用意していますし、当店の熟練されたインストラクターが一つ一つ丁寧に教えていきますのでご安心ください。
40℃の室温ではいつもより身体が柔らかくなりますし、レッスンを受けていくごとに柔軟性も上がっていく方が多いのでご安心して参加ください。
ヨガはホットヨガなども含め、全身を使いながら高温の室内で体を動かしますので、体中の代謝が活性化されます。また骨格が矯正され姿勢も改善されると、身体活動の効率が良くなるので代謝機能も改善されます。さらにレッスンに通うことで筋肉も増えてくれば基礎代謝量も上がりますので、ダイエット成功される方はとても多いです。
こちらでご用意いたしますので、ヨガマットの準備は不要です。またタオルやトレーニングウェアも貸与しますので手ぶらでも大丈夫です。
予約無しでいつでもご利用できます。休会については月々1,000円(税別)ですることができます。
入会手続きには金融機関のキャッシュカード、ご本人確認ができる書類をお持ちください。また入会の初期費用は入会金・事務手数料・月会費2ヶ月分となっています(オプションをご契約の場合は別途料金がかかります)。初期費用については実施されているキャンペーンによって変わりますのでご確認ください。
ホットヨガのカルド ウェルチケはスマホで完結! 簡単!便利!画期的!
ウェルチケ3つのメリット
メリット1:ウェルチケはいつでもどこでも24時間 購入可能
都度利用ができるため、月会費の支払いに抵抗がある場合や、費用を抑えたい場合、短期だけ利用したい場合にお勧めです。
メリット2:予約不要!手ぶらでOK!スマホを使って簡単チェックイン
予約不要で好きな時に利用が可能!QRコード使い、店舗のチェックイン端末でかんたんにチェックインできます。
メリット3:購入・利用・譲渡がスマホで完結 超便利!
購入時、利用時、他人に譲渡時も、スマホのみでOK。簡単なスマホの操作だけ完結しますので、携帯性にも優れており、紛失や盗難の心配もありません。
ホットヨガのカルド守山店 キャンペーンまとめ
ただいま実施中のカルド守山店のキャンペーンでは、公式サイトから予約申し込みすると、入会金0円、事務手数料0円、初めの2ヶ月は月会費が0円/月で始められます。さらに今ならオプションも最初の2ヶ月は0円で付け放題です。また他社乗り換え、お友達紹介でさらに1か月分の月会費が0円になります。当日予約OKの手ぶらでホットヨガ体験も随時実施中です。
先着順、収容人数には限りがあります。
私はこうしてヨガを始めました
32歳 女性
昔から代謝が悪く…汗もかかない・体は硬い・不眠・体重増加などなど…
今までリンパマッサージやよもぎ蒸し、細身エステなどにも通いましたがダントツで(ヨガ)は最強です。
特に私は(ホットヨガ)が大好きです!!
汗を流す事で体の毒素だけでなく悪い気まで出しているような感覚になり日常がパッピーになって行くのがよくわかります。
今まで色々な美容経験をしてわかった事は(腸内環境の改善!!)腸内環境を整えるといい事ばかり。
マッサージも良いですが…やはり自分の体を自分で動かし血流、臓器の運動、しなやかな筋肉をつける。
全て揃うのはヨガかな?っと思います?(*???* )
1番女らしい体型作りでもヨガは最強だと私も思いますし今まで関わった美容関係者からもよく聞きます<(_ _)><(_ _)>
25歳 女性
ヨガを始めたのは、取引先の方がヨガの先生をしていたことがきっかけでした。
肩こりがひどいので血流をよくするためにヨガに興味があると伝えたところ、月に2回、出社前にヨガをしてくれることになり、始めは月に2回で肩こりが良くなるのか?と思いながら始めました。
ヨガを始めてよかったと感じていることはたくさんあるのですが、特によかったと感じていることが二つあります。
一つ目は、落ち着いたマインドを肯定できるようになったことです。
今まで、何かしていないと落ち着かなかったり、寂しい気持ちになったりしていましたが、ヨガで呼吸だけに集中してみるとそれが心地よいと感じることができ、以来、何もしていない時の落ち着きも悪くないなと思えるようになりました。
二つ目は、肩こりが少し和らぎ、凝ってしまったとしても和らぐようなストレッチ方法を見つけたことです。
10年以上肩こりで悩んでいるので、少しでも和らいだのでヨガを始めてよかったと思っています。
42歳 女性
ヨガを始めたきっかけは、ハワイに長期滞在していたことです。
以前から自分の通うスポーツジムでヨガクラスがあったのは知っていましたが、特に興味がありませんでした。
たまたまハワイに長期滞在していた時、近くのホテルビーチでヨガ教室がやっていることを知り、しかも金額はいくらでもokという良心的だったので興味本位で参加することにしました。
その頃ハワイでの生活で、なかなか寝付けないことが悩みでした。
しかし、このヨガ教室の後はぐっすり眠れることを知り、その時からヨガなしの生活は考えられなくなりました。
日本に帰ってからはスポーツジムのヨガに通っていますが、仕事をすると肩こり・腰痛に悩まされていますが、ヨガをやった後は体がすっきりするので、ヨガは自分でやる整体だと思って健康のためにやっています。
30歳 女性
ヨガの評判は気になっていたのですが、たくさんのスタジオがある中できっかけがありませんでした。
そんな中ロシア人講師から英語でヨガを教わるレッスンに友達から誘ってもらい、英語を聞きながらできる面白さに惹かれ始めました。
いろいろなヨガスタイルがある中でその先生はインドでも修行されていてチャレンジすることに意味があるとのことでハードなポーズも時折混ぜながら行うヨガでした。
初めてのレッスンは驚くほどにポーズが取れず、筋肉量と体のバランスのなさを思い知る情けない結果でしたが終わった後は体も頭もスッキリしていたことに驚きました。
瞑想をこちらのヨガで初めて行いました。
月に1回ですが毎回少しずつポーズが取れるようになっていることが実感でき、家でも少しずつ行うようになりました。
29歳 女性
ダイエットと気分転換のために始めました。昔から運動が苦手ですが、身体は柔らかいのでヨガなら、と思いました。
初めて体験したのは「初心者向け」として紹介されているプログラムでしたが、途中からだんだんと筋肉の疲労を感じ、翌日には筋肉痛にもなりました。
ヨガってこんなに大変なんだ、と思いつつ、心地よい疲労感でしたので、週に1回、3ヶ月ほど通いました。たまに休んだりもしましたが。
その後、環境の変化があったため通っていたヨガスタジオを退会し、その1年後にホットヨガを始めました。
スタジオでのヨガも良かったですが、私にはホットヨガが合っていたようです。汗をたくさんかくので肌が綺麗になった気がしましたし、身体の調子も良かったです。
妊娠を機に退会しましたが、子育てが落ち着いたらまた通いたいと思っています。
27歳 男性
2年前に身体を壊して入院してしまったことがあり、体力が無くなっていきました。
このままだとまた病気をして周りに迷惑をかけてしまうのではないかと思っており、体力が無くても続けられる運動は無いかとたどり着いたのがヨガでした。
最初はポーズをとるのが難しくてなかなかできなかったのですが1週間2週間と続けていくことで体力がつき始めたのか、次第に出来るようになっていきました。
その事に達成感を覚えて今も続けています。最近は体調不良も少なくなってきており、処方されている薬も少しずつ少なくなっています。
ヨガを始めていなかったらまた体調を崩していたかもしれないと思うとヨガを始めて良かったと思っています。これからも続けていきたいと思ってます。